カタンの開拓者たち > 宇宙開拓者版 > 友好カード
友好カード
1.緑の種族
- この友好カードを持っていると、指定された資源が1つ多く産出される。
- 資源産出のダイスで指定された種類の資源が1枚以上産出されると、この友好カードでもう1枚、同じ種類の資源を獲得できる。
(1)アックサ「産出量の増加(燃料)」
- (効果)あなたのコロニー/宇宙港から燃料が1枚産出されるたび、燃料をもう1枚獲得する。
(2)クスル「産出量の増加(炭素)」
- (効果)あなたのコロニー/宇宙港から炭素が1枚産出されるたび、炭素をもう1枚獲得する。
(3)アゾクス「産出量の増加(鉱石)」
- (効果)あなたのコロニー/宇宙港から鉱石が1枚産出されるたび、鉱石をもう1枚獲得する。
(4)エゾクス「産出量の増加(食料)」
- (効果)あなたのコロニー/宇宙港から食料が1枚産出されるたび、食料をもう1枚獲得する。
(5)クソム「産出量の増加(交易品)」
- (効果)あなたのコロニー/宇宙港から交易品が1枚産出されるたび、交易品をもう1枚獲得する。
2.賢者種族
- 賢者種族の友好カードを持っていると、自分の宇宙船の移動力と戦闘力が上昇する。
- このカードは、母船の搭載砲や動力炉が1〜2個多くなるような効果があるが、母船の装備とはみなさない。
- そのため、遭遇によって母船の装備を取り除かなければならない時、カードに描かれた搭載砲や動力炉は該当しない。
- 母船に装備がなく、このカードしかないという時も該当しない。
(1)コール=ネム「装備向上(搭載砲+動力炉)」
- (効果)あなたの宇宙船の戦闘力と移動力がすぐに1ずつ上昇する。
- このカードを持っていると、各宇宙船の戦闘力と移動力が1ずつ上昇する。
(2)ヒル=スト「装備向上(搭載砲+動力炉)」
- (効果)あなたの宇宙船の戦闘力と移動力がすぐに1ずつ上昇する。
- このカードを持っていると、各宇宙船の戦闘力と移動力が1ずつ上昇する。
(3)アザ=バー「装備向上(搭載砲+動力炉)」
- (効果)あなたの宇宙船の戦闘力と移動力がすぐに1ずつ上昇する。
- このカードを持っていると、各宇宙船の戦闘力と移動力が1ずつ上昇する。
(4)カ=スター「装備向上(搭載砲)」
- (効果)あなたの宇宙船の戦闘力がすぐに2上昇する。
- このカードを持っていると、各宇宙船の戦闘力が2上昇する。
(5)ヒル=アカス「装備向上(動力炉)」
- (効果)あなたの宇宙船の移動力がすぐに2上昇する。
- このカードを持っていると、各宇宙船の移動力が2上昇する。
3.外交種族
(1)ラ・フナ「富者は貧者を助ける」
- (効果)あなたより勝利点の高いプレイヤーが2人以上いれば、手番が来るたびに、そのうち2人の手札から、資源を1枚ずつ引くことができる。
- このカードを持っていると、交換・建設フェイズで他プレイヤー最大2人から、伏せた手札より資源を1枚ずつ引くことができる。
- ただし、相手は自分より勝利点が多いプレイヤーに限る。
- またこのアクションは1手番につき1回しか実行できない。
- 自分の勝利点が1番高いうちは、このカードは効果を使えない。
(2)ラ・フノ「銀河の保護」
- (効果)あなたが産出フェイズで資源を1枚も獲得しなかったら、すぐに任意の資源1枚をストックから取ることができる(「7」が振られた場合を除く)。
- 資源産出のダイスで資源を1枚も獲得できない時、このカードを持っていると、好きな資源1枚をストックから取ることができる。
- ただし資源産出のダイスで合計が「7」だった場合、この効果は使えない。
(3)ラ・ハル「捧げ物の軽減」
- (効果)「7」が振られたとき、あなたが資源を捨てなければならないのは、手札の資源が13枚以上ある場合のみとなる。
- このカードを持っていると、産出フェイズでダイスの合計が「7」だった時、資源を半分捨てなければならないのは、手札の資源カードが13枚以上ある場合のみとなる。
(4)レ・バー「名声の購入」
- (効果)手番のたびに1回、交易品1枚でハーフメダル1枚を購入することができる。
- このカードを持っていると、手番に交易品1枚をストックに支払ってハーフメダル1枚を獲得できる。
- この購入は交換・建設フェイズ中にのみ可能である。
- またこのカードでは1手番につき1回だけ、ハーフメダル1枚を購入できる。
- 「名声の購入」を2枚持っていても、購入できるのは1枚だけである。
(5)レ・オーム「名声の購入」
- (効果)手番のたびに1回、交易品1枚でハーフメダル1枚を購入することができる。
- このカードを持っていると、手番に交易品1枚をストックに支払ってハーフメダル1枚を獲得できる。
- この購入は交換・建設フェイズ中にのみ可能である。
- またこのカードでは1手番につき1回だけ、ハーフメダル1枚を購入できる。
- 「名声の購入」を2枚持っていても、購入できるのは1枚だけである。
4.交易種族
- この友好カードを持っていると、交換・建設フェイズの時、ストックとより良いレートで交換できる。
- 炭素、鉱石、燃料、食料については、指定された資源2枚で、他の好きな資源1枚と交換できるカードが1枚ずつある。
⇒この交換は1手番で何回でもできる。
- 特殊なのは、「交換レート1:1(交易品)」のカードである。
⇒このカードを持っていると、交易品1枚を任意の資源1枚と交換できる。
⇒ただし、この交換は1手番につき1回しかできない。
(1)ドルツェル「交換レート2:1(食料)」
- (効果)手番に何回でも、食料を2:1のレートでストックと交換できる(食料2枚を任意の資源1枚と交換)。
(2)ツッツォ「交換レート2:1(炭素)」
- (効果)手番に何回でも、炭素を2:1のレートでストックと交換できる(炭素2枚を任意の資源1枚と交換)。
(3)クリッツェトゥ「交換レート2:1(鉱石)」
- (効果)手番に何回でも、鉱石を2:1のレートでストックと交換できる(鉱石2枚を任意の資源1枚と交換)。
(4)ウトゥッツォ「交換レート2:1(燃料)」
- (効果)手番に何回でも、燃料を2:1のレートでストックと交換できる(燃料2枚を任意の資源1枚と交換)。
(5)エッツェル「交換レート1:1(交易品)」
- (効果)手番に1回だけ、交易品を1:1のレートでストックと交換できる(交易品1枚を任意の資源1枚と交換)。