効果
第一版(2015/09) ゲーム終了時まであなたの各ターンの開始時、 +1カードを引く (このカードは場に残り続ける。)
説明
第一版(2015/09) このカードをプレイした後、残りのゲームのあなたの各ターンの開始時に、あなたは追加のカードを1枚ずつ引く。「雇人」は残りのゲーム中、プレイエリアに残り続ける。あなたが「門下生」(または「玉座の間」のような似た能力)を使用して「雇人」を2回プレイする場合、毎ターンあなたは追加のカードを2枚ずつ引き、「門下生」も残りのゲーム中プレイエリアへ残す。
<持続カードの説明(冒険)> 「ドミニオン:冒険」には、「ドミニオン:海辺」で導入されていた持続カードが含まれている。持続カードは、オレンジ色で表示され、自分のターンの後に何かをする能力を持つ。持続カードは、何かをする能力が残っている場合、クリーンアップフェイズに捨て札にならず、効果を発生した最後のターンのクリーンアップフェイズまで自分の場に残す。さらに、「門下生」や「玉座の間」などで持続カードが複数回使用される場合、そのカードも持続カードと一緒に、持続カードが捨て札にされるまでプレイエリアに残し、持続カードが複数回使用されたことを忘れないようにする。現在のターンに持続カードを使用したかどうかを明確にするために、持続カードはプレイエリアに出した他のアクションや財宝カードの上に別の列を作り、そこに出し、持続カードが最後の効果を使用したら、プレイエリアの下の列に移動し、そのターンに捨て札になる。
Text
2022 errata (2022/06) At the start of each of your turns for the rest of the game: +1 Card.
2016 printing (2017/08) At the start of each of your turns for the rest of the game: +1 Card (This stays in play.)
1st Edition (2015/04) At the start of each of your turns for the rest of the game: +1 Card (This stays in play.)
メモ 「雇人」:アクション−持続/6コイン/冒険 (やといにん/ハイアリング)
<試訳> あなたは、ゲームの終了時まで、自分の各ターンの開始時に、+1カード。
<準備> (1)使用枚数:10枚。表向きの山札にしてサプライに配置する。
|
|