TOP
技術者
Last Update:2024/12/14(土) 16:32

[←Back]   [No.320]   [Next→]
読みぎじゅつしゃ
NameEngineer
種類アクション
コスト4D
セット帝国
《最新》
《分類》王国カード
(コスト)負債 ………………4D
(種類)アクション …………


詳細

効果


第一版(2017/02)


コスト4コイン以下のカード1枚を獲得する。
あなたはこのカードを廃棄してもよい。そうした場合、コスト4コイン以下のカード1枚を獲得する。

説明


第一版(2017/02)


「技術者」ではコストに負債を持つカードを獲得できない。このカードを使用したとき、まずカード1枚を獲得する。その後「技術者」を廃棄して2枚目のカードを獲得することができる。このとき、最初に獲得したカードと同じカードまたは異なるカードのどちらでも選ぶことができる。

<負債トークンの説明(帝国)>
「ドミニオン:帝国」には負債トークンが入っている。負債トークンは(六角形の)シンボルで表され、基本的にシンボルの上には数が示されている。例えば、8負債にように表される。負債トークンを持っているプレイヤーはカードやイベントを購入することができないが、負債トークンはそれ以外に何もしない。例えば、ゲームの終了時に負債トークンを持っていても何の効果も起きない。コストに負債を含むカードやイベントを購入したプレイヤーは表示されている量と同じ数の負債トークンを受け取る。購入フェイズの間に、プレイヤーは取り除きたい枚数1枚につき1コインを支払うことで負債トークンを取り除くことができる。この支払いは財宝カードを使用した後であれば、カードを購入する前であっても後であっても行うことができる。負債を取り除くために「カードを購入」は消費しない。
負債の数はコインの数とは異なる。コインと負債を考慮に入れて値の比較をするときは、コインを負債の値が両方とも多い場合、もしくは片方で多く片方が等しい場合にのみ、ある量がもう一方の量に対して多いということができる。コインが表示されてない値は0コイン、負債が表示されていない量は0負債と考える(「ドミニオン:冒険」よりも前のセットのカードはすべて0負債である)。コインについての計算は負債の量に影響しない。
プレイヤーは理由無く負債トークンを受け取ることはできない。プレイヤーは負債トークンを持っているときに追加でコストを支払うことはできない。負債トークンの枚数に上限はない。足りなくなったときは何かで代用する。

Text


1st Edition (2016/06)


Gain a card costing up to $4.
You may trash this.
If you do, gain a card costing up to $4.

メモ


「技術者」:アクション/4負債/帝国
(ぎじゅつしゃ/エンジニア)

<試訳>
あなたは、コスト4コイン以下のカード1枚を獲得する。
あなたは、このカードを廃棄してもよい。そうした場合、コスト4コイン以下のカード1枚を獲得する。

<準備>
(1)使用枚数:10枚。表向きの山札にしてサプライに配置する。
(2)加えて、負債トークンを用意する。



[←Back]   [No.320]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01