効果
第一版(2019/01) あなたのデッキの上からカード3枚を公開し、公開したアクションカードすべてを捨て札にする。残りをあなたのデッキに加えてシャッフルする。
説明
第一版(2019/01) 公開したカードのうち、アクションカードでないものはデッキに戻してシャッフルする。
<不運カードと呪詛の説明> 「ドミニオン:夜想曲」には不運カードと呪詛がある。不運カードを使ったゲームでは呪詛が登場する。呪詛の山はあらかじめシャッフルされて裏向きの山となって用意され、必要に応じて山をめくる。カードに書かれている「呪詛を1つ受ける」というのは、呪詛の山の上から1つをめくり、めくった呪詛に書かれた指示に従うという意味である。また、「他のプレイヤーは全員次の呪詛を受ける」というのは、呪詛を1つだけめくり、他のプレイヤー全員がこの同じ1つの呪詛に書かれた指示に従うという意味である。全ての呪詛が使用済になった場合、呪詛の捨て札置き場にあるものを全てシャッフルして新たに山を作り直す。この行為は呪詛の山がなくなったらいつでも実行して構わない。受けた呪詛は例外なく呪詛の捨て札置き場に置かれる。 祝福、呪詛、状態は決してプレイヤーのデッキに入ることはない。これらの扱いはイベントやランドマークと同様である。これらは物理的にはカードであるが、ルール上では「カード」として扱わない。従ってこれらは「場にあるカード」という表現では参照されない。そして、祝福や呪詛を受ける行為、状態を取得する行為は全て「カードを獲得する」行為とはみなさない。
Text
1st Edition (2017/11) Reveal the top 3 cards of your deck. Discard the Actions. Shuffle the rest into your deck.
メモ 「飢饉」:呪詛/夜想曲 (ききん/ファミン)
<試訳> あなたは、デッキの上からカード3枚を公開し、公開したアクションカード全てを捨て札にする。公開した残りのカードをデッキに加えてシャッフルする。
<準備> (1)使用枚数:1枚。不運カード(「呪われた村」「レプラコーン」「暗躍者」「迫害者」「吸血鬼」「人狼」)を用いるゲームにおいては、呪詛(12種類:各1枚)をシャッフルし、裏向きの山札にしてサプライの外に配置する。 (2)加えて、呪詛によって得る状態カード(2種類:「錯乱」/「嫉妬」、「生活苦」/「二重苦」)をサプライの外に配置する。
|
|