TOP
研究
Last Update:2024/12/14(土) 16:45

[←Back]   [No.483]   [Next→]
読みけんきゅう
NameResearch
種類アクション−持続
コスト$4
セットルネサンス
《最新》
《分類》王国カード
(コスト)コイン ……………$4
(能力)+アクション ………+1
(種類)アクション …………
(種類)持続 …………………


詳細

効果


第一版(2020/02)


+1アクション
あなたの手札1枚を廃棄する。そのカードのコスト1コインにつき1枚を、あなたのデッキの上から裏向きにして脇(このカードの上)に置く。あなたの次のターンの開始時、それらのカードをあなたの手札に加える。

説明


第一版(2020/02)


廃棄したカードのコスト1コインにつき1枚を、自分のデッキの上から次のターンのために脇に置く。例えば、あなたが「銀貨」を廃棄した場合、自分のデッキの上から3枚を次のターンのために脇に置く。デッキのカードが足りなくなった場合、可能なかぎりの枚数を脇に置く。脇に置くカードは裏向きに置く。あなたは脇に置くカードの表面を見ることができるが、他のプレイヤーはできない。

<持続カードの説明(ルネサンス)>
「ドミニオン:ルネサンス」には持続能力を持つカードが2つある。持続カードはオレンジ色で表示され、自分の後のターンに影響する能力を持っている。持続カードは、するべきことが残っている場合、クリーンアップフェイズに捨て札にせず、効果を発生した最後のターンのクリーンアップフェイズまで自分の場に残す。さらに、「王笏」のようなカードによって持続カードを複数回使用する場合、持続カードが捨て札になるまでそのカードも場に残して、持続カードが複数回使用されたことを明確にする。自分のカードを2列に配置するなどして、現在のターンに持続カードを使用したかどうかを明確にする。

Text


1st Edition (2018/11)


+1 Action
Trash a card from your hand.
Per $1 it costs, set aside a card from your deck face down (on this). At the start of your next turn, put those cards into your hand.

メモ


「研究」:アクション−持続/4コイン/ルネサンス
(けんきゅう/リサーチ)

<試訳>
+1アクション
あなたは、手札からカード1枚を廃棄する。そのカードのコスト1コインにつき、デッキの上からカード1枚を裏向きにして脇(このカードの上)に置く。次の自分のターンの開始時に、それらのカードを手札に加える。

<準備>
(1)使用枚数:10枚。表向きの山札にしてサプライに配置する。



[←Back]   [No.483]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01