TOP
金山
Last Update:2024/12/14(土) 17:00

[←Back]   [No.794]   [Next→]
読みきんざん
NameGold Mine
種類アクション
コスト$5
セット旭日
《最新》
《分類》王国カード
(コスト)コイン ……………$5
(能力)+カードを引く ……+1
(能力)+アクション ………+1
(能力)+カードを購入 ……+1
(種類)アクション …………


詳細

効果


第一版(2024/11)


+1カードを引く
+1アクション
+1カードを購入
あなたは金貨1枚を獲得してもよい。そうした場合+4負債を得る。

説明


第一版(2024/11)


あなたはすでに負債を持っていても、「金貨」1枚を獲得できる。「負債」の項を参照。4負債を得ずに「金貨」1枚を獲得することはできない。

<負債トークンの説明(旭日)>
「ドミニオン:旭日」には「ドミニオン:帝国」で最初に登場した「負債」がある。「負債」を追跡するための負債トークンと、負債数を示す(六角形の)シンボルがある。
・負債トークンがあると、プレイヤーはカードやイベントやプロジェクトを購入できなくなる。負債トークンはそれ以外には何もしない(たとえば、ゲーム終了時には何の効果もない)。
・コストに負債を含むカードやイベントを購入したプレイヤーは、表示されている量と同じ数の負債トークンを受け取る。
・+負債を伴う能力により、その数の負債トークンを受け取る。たとえば、+2負債は、負債トークンを2枚受け取ることを意味する。
・プレイヤーは自分のターンのどの時点でも、取り除きたい負債トークン1枚につき1コインを支払うことで負債トークンを取り除くことができる。これは購入やアクションを消費せず、1ターンに複数回行うことができる。これは、プレイヤーはいつでも財宝を使用できるということではない。
・コインの数は負債の数とは異なる。コインを含む計算は負債に影響しない。
・一部のカードは範囲内のコストを参照する。「コスト4コイン以下」とは「0コイン、1コイン、2コイン、3コイン、または4コイン」を意味する。負債コストは含まれない。
・一部のカードはコストを比較する。コスト8負債のカードはコスト6負債のカードより多くのコストを要する。これは、コスト8コインのカードがコスト6コインのカードよりも多いのと同様である。ただし、負債とコインは比較できない。コストが4コインのカードとコストが6負債のカードでは、どちらのコストも他方より多くなる。ただし、6負債は0コインよりもコストが多いとみなす。すべての純粋な負債コストには暗黙的な0コインが含まれるため、6負債には0コインと同じ量のコインと、さらに負債がかかる。
・プレイヤーは理由無く負債を受け取ることはできない。
・プレイヤーは追加で負債を支払う(「ドミニオン:ギルド」のカード)ことはできない。
・負債の枚数に上限はない。足りなくなったときは何かで代用する。

Text


1st Edition (2024/08)


+1 Card
+1 Action
+1 Buy
You may gain a Gold and get +4 Debt.

メモ


「金山」:アクション/5コイン/旭日
(きんざん/ゴールドマイン)

<試訳>
+1カード
+1アクション
+1購入
あなたは、「金貨」1枚と+4負債を獲得してもよい。

<準備>
(1)使用枚数:10枚。表向きの山札にしてサプライに配置する。
(2)加えて、負債トークンを用意する。



[←Back]   [No.794]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01