効果
第一版(2024/11) あなたの場にアクションカードが無い場合、コスト5コイン以下のアクションカード1枚を獲得する。
説明
第一版(2024/11) 前のターンに使用した持続カードは、「蓄積」でアクションカードを獲得するのを妨げる。このターンに使用したが、現在は場にないカード(「馬」など)は、アクションカードの獲得を妨げない。
<ゲームの準備:ランドスケープ(旭日)> イベントカードは、ランダマイザーカードと一緒に(カード裏面は異なるが)シャッフルすることができる。このとき、イベントや特性カードはゲームで使う10種類の王国カードとは別に扱い、イベントカードが公開されたときは表にして、王国カード10種類が決まるまでテーブルの上に置いておく。通常のゲームでは、1ゲームで使用する「イベント」カードは、他の拡張セットに入っている「イベント」、「特性」、「ランドマーク」、「プロジェクト」、「習性」カードと合わせて2枚以下にすることを推奨する。また、ランダマイザーカードを使って「白金貨」/「植民地」や、「避難所」や、「魔女娘」の災いカードの使用を決定するときは、イベントや習性カードをスキップする。他に、イベント/特性カード(およびランドマークカード、プロジェクトカード、習性カード)を王国カードと別にシャッフルし、常にそこから1枚か2枚を使ってプレイしてもよい。
<イベントの説明(旭日)> 「ドミニオン:旭日」には、「ドミニオン:冒険」で最初に登場した「イベント」がある。購入フェイズのカードを購入できるときに、代わりにイベントを購入できる。イベントに示されているコストを支払い、その効果を実行する。 ・イベントは王国カードではない。これらはテーブル上に留まり、購入することにより効果を得ることができる。あなたがそれを獲得したり、デッキに入れたりする方法はない。 ・イベントの購入には、カードの購入1枚分を消費する:通常、カード1枚かイベント1つのどちらかが購入可能である。「魚屋」の使用後のようにカード2枚分の購入がある場合、カード2枚か、イベント2つか、カード1枚とイベント1つを、好きな順番で購入することが可能である。 ・可能なだけの購入回数とコインがあれば、同一ターン中に同じイベントを複数購入することが可能である。 ・イベントを購入した後、そのターンは財宝を使用することはできない。 ・イベントの購入はカードの購入ではないため、「値切り屋」のようなカードの購入を参照するものでは参照しない。 ・イベントのコストは、「盛大な取引」のようなカードの効果を受けない。
Text
1st Edition (2024/08) If you have no Action cards in play, gain an Action card costing up to $5.
メモ 「蓄積」:イベント/2コイン/旭日 (ちくせき/アマス)
<試訳> あなたは、アクションカードを1枚も場に出していない場合、コスト5コイン以下のアクションカード1枚を獲得する。
<準備> (1)使用枚数:1枚。1ゲームに用いるランドスケープ(イベント/ランドマーク/プロジェクト/習性/特性)は合計で2枚以下(ただし、うち習性は1枚まで、同盟は別枠で1枚まで)を推奨している。
|
|