![]() |
スカポカーン |
![]() |
![]() |
−−−−−−−−−−−−− このナンセンスさで、 わらいじにしてもらおう! −−−−−−−−−−−−− |
通常技 −−−−−−−−−−−−− |
コマンド(右向時) −−−−−−−−−−−−−− |
Pow −−−−−−−−−−−−−−−−−− |
パンチ | A | |||||||| 8 |
キョウ パンチ | →A | |||||||||| 10 |
ジャンプパンチ | ↑、A | |||||||||| 10 |
キック | B | |||||||| 8 |
アシ バライ | ↓、B | |||||||||| 10 |
ジャンプキック | ↑、B | |||||||||| 10 |
必殺技 −−−−−−−−−−−−− |
コマンド(右向時) −−−−−−−−−−−−−− |
Pow −−−−−−−−−−−−−−−−−− |
説明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
ハチャメチャクチャ | A(連打) | |||||||||| 10 |
A を すばやく なんども おす! ひっさつ! ハチャメチャクチャッ!! |
トンデケ ポカーン | ↓(タメ)、A +(発動時)→(速) +(発動時)←(遅) |
|||||||||||||||| 16 |
した を ちょっと おしてから A を おす! これが トンデケ ポカーン だ!! |
スカポカーン ナゲ | (近接)→A (近接)←A |
|||||||||||||||||||||||| 24 |
てき の すぐ ちかくで まえ か うしろ を おしながら A を おす! |
ローリング ポカーン | ←(タメ)、→B +(回転中)A +(回転中)B |
|||||||||||||||||||| 20 |
うしろ を しばらく おしてから まえ を おしながら B を おす! |
+(回転中)↓、←AB | |||||||||||||||||||||||||||| 28〜 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35 |
||
←(タメ)、→↑B | |||||||||||||||||||| 20 | ||
↑、←(タメ)、→B ←(タメ)+↑、→B |
|||||||||||||||||||| 20 |
必殺技メモ −−−−−−−−−−−−− |
説明 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
ハチャメチャクチャ |
・連打(3打目)で発動する。 ・ガードされた場合、多段でヒットする場合がある。 |
トンデケ ポカーン |
・発動時に「→」で速い弾、「←」で遅い弾が出る。 ・弾が敵に当たる瞬間に合わせて「ローリング ポカーン」の強化版を発動させると、弾の威力が上がる。 (後から発動した必殺技の威力が優先されるため) |
スカポカーン ナゲ |
・投げ技。「→」と「←」のどちらでもよい。 |
ローリング ポカーン |
・回転中に「A」で、真上にジャンプし、そこで止まる。 ・回転中に「B」で、右上にジャンプする(放物線)。 ・回転中に「↓、←AB」で強化版となり、大きく真上にジャンプし、威力がランダム変動で上がる。 ・「←(タメ)」の後、「→↑B」で発動時から大きく右上にジャンプして出すことができる(放物線)。 ・上にジャンプした後に、空中でタメて出すこともできる。 ・また、地上でタメて、タメながら上にジャンプして空中から出すこともできる。 |