晦−つきこもり
>一話目(鈴木由香里)
>F8
当然だね。
もう、頭にきてるんだからさぁ。
彼女の手を離すと、私は一目散に駆け出したよ。
自分一人だけなら、こんなに簡単に逃げられたんだ。
っていうぐらいスムーズに、出口である倉庫のドアにたどり着いたわ。
背後は不気味なくらい静かで、松尾さんがどうしてるのか気になってても、振り返れなかった。
エレベーターホールには、私たちの乗って来たエレベーターが、止まっていたわ。
ドアが開いている!
あれに乗って逃げれば……!!
そう思った瞬間、
「きゃーーーーーーーー!!」
っていう、すさまじい悲鳴が!
私は、急いでエレベーターに飛び乗ると、ドアを閉じたの。
閉じられていくドアの向こうで、無数の手が泳ぐように宙を漂っているのが見えた。
エレベーターが動きだして、やっと、私は一息ついたわ。
松尾さんを残してきたことに、多少の罪悪感を感じたけれど、これもすべて、彼女の行動が引き起こした結果だと思えば、後悔もなかった。
エレベーターが、どこかのフロアで止まった。
ピンポーンという軽い音の後、ドアが開くと……、
ドアの向こうには、松尾さんが立ってた。
そこは、最初に私たちが作業していたフロアだったんだ。
なんで、彼女がここに……?
って、思ったよ。
だって、私より早く脱出する方法なんてありえなかったもんね。
松尾さんは、悲しそうにじっと私を見つめて、
「私のこと、嫌いなの……?」
って、責めるんだ。
私、それまでは彼女のこと、そんなに嫌いじゃなかったよ。
でもさ、
「嫌いなの?」
って、わざわざ聞く人って大嫌い!
だから、はっきり答えてやったんだ。
「嫌い」
ってね。
すると彼女、すすり泣きながら消えちゃった。
幽霊だったんだ。
きっと、あの倉庫で死んじゃったんだよ。
もっとも、死体が見つかったわけじゃないから、誰も信じてくれないけどさ。
下手に固執すると、今度は、私が疑われちゃうじゃん?
警備員さんや、残ってた二人と、一応、捜しはしたんだけど……。
彼女の姿はなかった。
不思議なことにさ、あのデパートには地下三階なんてないんだ。
建てられた時からずっと、地下は二階までしかないんだってね。
私たちは、いったいどこに迷いこんでたっていうのかなぁ。
結局、松尾さんは行方不明のままよ。
時折、彼女の視線を感じるような気もするけど……。
ま、私には関係ないか。
……これくらいでいいの?
じゃ、終わるよ。
次は誰にする?
(二話目に続く)