イーハトーヴォ物語![]() |
第一章 貝の火 第二章 カイロ団長 第三章 虔十公園林 第四章 土神と狐 第五章 グスコーブドリの伝記 第六章 オツベルと象 第七章 セロ弾きのゴーシュ 第八章 雪渡り 最終章 銀河鉄道の夜 |
登場人物 7冊の手帳 アイテム ソフト詳細 |
【第七章 セロ弾きのゴーシュ】 |
●イーハトーヴォ市街地![]() 「もうすぐイーハトーヴォ音楽祭だ。 ![]() 「イーハトーヴォ音楽祭はまいとし、 かつどうしゃしん館でおこなわれます。 ![]() 「ボクね、音楽祭で、 ハーモニカふくんだよ。 でね、ボクね、 とってもじょうずにふけるんだよ。 ![]() 「きょうもまた、 すばらしい日だね。うん。 ![]() 「ああ、やっとお金がたまった。 けれど、はやくみにいかないと えいがもおわってしまうなあ。 ![]() 「もうすぐ音楽祭よ、 ラン、ラン、ラン! ![]() 「もうすぐ音楽祭だね。 ![]() 「ワンワン、 ボクもコンクールにでたいなあ。 |
●イーハトーヴォ駅前![]() シグナル 「ああ、このままじゃいけない。 ゆうきをだしてシグナレスさんに 話しかけてみよう。 ![]() シグナレス 「このごろシグナルさんは、 いつもためいきをついています。 シグナルさん、 はやくげんきになって。 |
●イーハトーヴォ市街地![]() 「カネもちのオツベルが、 象たちにやられたんだって? なに、そのばしょにいた? ふーん・・・・・ 象っておこるとコワイんだなあ。 ![]() 「秋は、やっぱり音楽だね。 ![]() 「ラーララララー。 ホホホ、ぜっこうちょうよ。 ![]() 「うちのかあさん いまゼッコーチョーさ。 コンクールでゆうしょうを ねらってるんだ。 ![]() 「かまネコが黒いのは、 カマドでねむるクセがあるから なんですって。 だから、ホントのけいろは、 キレイなのかもしれません! ![]() 「しってる?かまネコってのは、 カマドのなかでねむるから、 かまネコっていうんだよ。 ![]() 「ネコのじむしょにいけば、 いつもやくにたつことを おしえてくれますよ。 ![]() 「がいこくでしゅぎょうして、 カイロ団長もりっぱなカエルに なったわね。 ![]() 「カイロ団長のみせは、 やすくておいしいカクテルが うりものなんだってね。 ![]() 「音楽祭のあいだ、 かつどうしゃしん館のえいがは、 お休みなんだってね。 ![]() 「音楽祭がちかいので、 みんなワクワクしてますね。 |
●ケンジントンホテル![]() ホテルしはいにん 「音楽祭では、私もじまんの ノドをひろういたしましょう。 アー、アアアーッ! ![]() 「私、音楽祭をみるために、 イーハトーヴォにきたんです。 ![]() 「音楽はすばらしいわ。 イーハトーヴォ音楽祭、 とてもたのしみにしてます。 |
●イーハトーヴォ市役所![]() レオーノキュースト 「金星楽団のえんそうは おききになりましたか? セロのゴーシュはこのごろ、 ひょうばんがわるいようですね。 |
●らすちじん協会![]() ファゼーロ 「もうすぐ音楽祭ですね。 こんど音楽祭のコンクールにでる、 金星楽団のゴーシュさんは、 わたしたちのセロの先生でなんですよ。 ![]() ファゼーロ 「ちかごろゴーシュさんは、 あまりセロをひかないんです。 ![]() 「5さつめの手帳がみつかった? そりゃすごいだ。 がんばってのこりをさがすだ。 ![]() 「このごろゴーシュさんのセロは、 ひょうばんがわるいだ。 |
●猫の事務所![]() かまネコ 「ゴホゴホ・・・・・ すこしカゼぎみニャんです。 あなたもカゼにはきをつけてください。 あたらしいじょうほうですニャ。 賢治さんはひところ、 ゴーシュの家をひんぱんに おとずれていたようですニャ。 ゴーシュの家? さて、どこにあるんでしょうニャ? ここには、じょうほうが ニャいんです。 |
●活動写真館![]() 「ただいまムードまんてん、 レンアイえいがを じょうえいちゅうだよ。 ![]() 「こんなにつまらない えいがだったとは・・・ ザンネン。 ![]() 「せんそうえいがをみせろ! ![]() 「これはすばらしいえいがだ ・・とおもう。 ![]() 「うっうっ・・なんどみても、 やっぱり、かわいそうだわ。 ![]() 「えいがはえいがだす。 ![]() 「グーッ、グーッ、ブフッ・・・ ![]() 「となりのひとのイビキがうるさいわ。 ![]() げきじょうしはいにん 「そろそろ、音楽祭のじゅんびを しなければならんなあ。 ![]() マネージャー 「イーハトーヴォ音楽祭の コンクールには、 とうげきじょうを しようするでございますよ。 |
●カイロ団長の店![]() カイロ団長 「これは、これは、いらっしゃい。 カイロ団長のカクテル・バーへ ようこそ。 ![]() カイロ団長 「もうすぐ、音楽祭ですね。 ![]() 「ヒャッホーイ、 音楽祭ではカエルのうたを うたうぞーい。 ![]() 「ヒャッホーイ、オレもうたうぞーイ。 ![]() 「金星楽団のゴーシュが、 賢治さんの手帳をもってるって 話をきいたことがあるよ。 ゴーシュの家かい? ゴーシュは村はずれの すいしゃごやにすんでるよ。 ![]() 私はゴーシュの家を たずねることにした。 |
●ゴーシュの水車小屋![]() 「ゴーシュさん? ああ、セロひきか。 あいつならこの先の、 すいしゃごやにすんでるよ。 ![]() 「すいしゃごやなら、 しばらく北にいけばあるですじゃ。 ![]() 「ゴーシュはちかごろ、 セロのれんしゅうをしないの。 ![]() 「賢治さん? いぜんはよくゴーシュさんのところへ あそびにきてたみたいだけど、 さいきんはあまりみかけないねえ。 ![]() 「ゴーシュさんの れんしゅうなかまだったカッコウが、 びょうきになったんだって。 ![]() 「私はカッコウ。 ドレ・・ミ・・ファソ・・ラ・・・ 「くるし・・い・・ ![]() 「ゴーシュのセロはひどい音だが、 こうもしずかだと、 少しさびしいもんだね。 ![]() 「ああ、つかれた・・・ やくそうをみつけるのも、 トシをとるとたいへんだねえ。 ![]() 「ぼく、ネズミ。 ともだちのカッコウさんが、 ノドをいためてしまったでチュウ。 「カッコウさんは、 かわいそうでチュウ。 ![]() 「ゴーシュ先生はいませんよ。 「ゴーシュ先生も、 いぜんは家にかえってくるなり 動物たちとセロのれんしゅうを していたんですけどねえ。 でも、れんしゅうなかまだった カッコウがびょうきになってからは、 ネズミやらタヌキやらも こなくなってしまって・・・ それからなんです。 ゴーシュ先生があんなふうに なってしまったのは・・・ 「カッコウさえげんきになればなあ。 |
●猫の事務所![]() かまネコ 「のどをなおすクスリですかニャ? 少々おまちください・・・ ああ、わかりましたニャ。 おきニャぐさからつくることが できるようですニャ。 おきニャぐさのはえるばしょは、 かわぎしですニャ。 |
●ゴーシュの水車小屋![]() おきなぐさがはえている。 とりますか? →はい <おきなぐさを手にいれた> →いいえ ![]() 「おや?そりゃあ、 おきなぐさじゃねえだか。 クスリにするだか? →はい 「そうか。んならオラが つくったクスリと、 こうかんしてやるだよ。 さあ、おきなぐさをおくれ。 ![]() <おきなぐさを手わたした> ![]() 「ちょっとまっててけろ。 「ほれ、これだ。 もっていきな。 オラはクスリをつくるのがすきでな。 けんど、やくそうさがしが ちかごろはおっくうで・・・ なにかあったら、 またくるがええだ。 ![]() <ノドのクスリを手にいれた> →いいえ 「そうか・・・ じゃ、なにかあったら、 いつでもくるがええだ。 ![]() 「クスリはきいただか? ![]() <ノドのクスリをつかった> ![]() 「ドレミファソラシド、 カッコウ、カッコウ、カッカッカッ! なおった、なおりましたよ! これでまたゴーシュさんのところに、 ドレミをおそわりにいけます。 「ありがとうございました。 ![]() 「エッ?カッコウのノドが なおったんでチュか? よかったでチュウ。 ![]() 「エッ?カッコウのノドが なおったんですか? よかった、よかった。 |
●イーハトーヴォ市役所![]() レオーノキュースト 「かつどうしゃしんかんでは、 金星楽団のけいこが おこなわれているようです。 |
●活動写真館![]() 「きょうはもうおわりだよ。 ![]() げきじょうしはいにん 「プロの楽団が、 ゆうしょうをのがすようなことが あってはならん。 ![]() げきじょうしはいにん 「それにしても、 セロのゴーシュはヘタだなあ。 ![]() マネージャー 「ゆうしょうできなかったら、 セロのゴーシュはクビでございますよ。 ![]() マネージャー 「・・・楽団の者は、 みなかえったでございますよ。 ゴーシュ?家にかえりましたが・・・ |
●ゴーシュの水車小屋![]() 「となりもまた、にぎやかになっただ。 よかった、よかった。 ![]() 「ぽんぽこぽん。 ぼく、こだぬき。 タヌキジルってなに? 「タヌキジルがたべたいな、 ぽんぽこりん。 ![]() 「ぽんぽこぽん。 あたしゃ、たぬき。 カッコウさんのびょうき、 なおってよかったね。 「めでたい、めでたい、 ぽんぽこぽん。 ![]() 「みんなもどってきたでチュウ。 うれしいでチュウ。 ![]() 「カッコウ、カッコウ、カカッコウ。 どうです、うまいもんでしょう。 ![]() 「ゴーシュさんが、 れんしゅうをはじめました。 「ジャマしちゃだめですよ。 ![]() ゴーシュ 「れんしゅうのジャマをしないでくれ。 ![]() ゴーシュのセロのねいろとともに、 秋のよるはふけていく・・・ |
●ケンジントンホテル![]() そしてイーハトーヴォ音楽祭の日・・・ |
●イーハトーヴォ市街地![]() 「きょうはコンクールの日だね。 ![]() 「きょうもいいてんきだわ。 ![]() 「ウチのいそうろうのかまネコが、 びょうきになったんだ。 かわいそうに、カマドのまえで ふるえてるよ。 ![]() 「かまネコさんが、 びょうきになったんだって。 |
●イーハトーヴォ市役所![]() レオーノキュースト 「こんかいばかりは、 金星楽団のゆうしょうは、 むずかしいでしょう。 |
●らすちじん協会![]() ファゼーロ 「いよいよコンクールの日ですね。 ゴーシュさんはきっと、 うまくひいてくれるでしょう。 ![]() 「ことしも金星楽団がゆうしょうだ。 ![]() 「さいきんゴーシュさんは、 ずいぶんセロをひいてたらしいだ。 |
●ゴーシュの水車小屋![]() 「ゴーシュさんは、 街にでかけてるんです。 |
●活動写真館![]() 「いま、げきじょうのなかには はいれないよ。 ![]() げきじょうしはいにん 「ドキ、ドキ、ドキ、みんな、 うまくやってくれるかなあ。 ![]() マネージャー 「みんな、がんばれ、 私がココで、おうえんしてるで ございますよ。 |
●猫の事務所![]() ミケネコ 「あ、いらっしゃいませ。 ![]() ミケネコ 「かまネコは、まだきてませんよ。 |
●かまネコの家![]() かまネコ 「うう・・・くるしいニャ。 カゼをこじらせてしまって・・・ ![]() かまネコ 「か、からだがうごかニャい・・・ |
●活動写真館![]() 「金星楽団がゆうしょうしたよ! ![]() げきじょうしはいにん 「やった、ゆうしょうだ! ハハハ、よかった、よかった。 ![]() マネージャー 「みんながんばりましたねえ。 とくにセロのゴーシュはすごかった・・ ![]() しかいしゃ 「かいじょうのみなさま、 おまたせいたしました。 アンコールです! コンクールゆうしょうチーム、 金星楽団のセロそうしゃ、 ミスター・ゴーシュのソロを おききください! それではどうぞ! ![]() ゴーシュのソロえんそうは、 れんしゅうのかいもあって たいしたものだった。 ゴーシュはセロそうしゃとして やっとみんなにみとめられたのだ。 |
●ケンジントンホテル![]() 音楽祭のつぎの日・・・ 祭のあとの街は、とてもしずかだ。 私は街をあるいてみることにした。 ![]() 「ああ・・・すばらしかったわ。 イーハトーヴォ音楽祭、 わざわざみにきたかいがありました。 ![]() 「ゴーシュは、セロのてんさいですね。 ![]() ホテルしはいにん 「音楽祭では、じまんのノドを おきかせしま・・・ ええっ!もうおわった!? ![]() ホテルしはいにん 「らいねんこそは、 音楽祭にかならずでますぞ。 よし、きょうからトックンだ。 アーッ、アアアアー! |
●イーハトーヴォ市街地![]() 「ゴーシュのセロはみごとだったね。 ![]() 「かまネコは、この街のどこかに いそうろうしてるらしいよ。 ![]() 「音楽祭がおわると、秋もおわりね。 ![]() 「かまネコさんが、 びょうきになったよ。 ![]() 「音楽祭もおわったね。 ![]() 「ラン、ラン、ラン、 ラン、ラン、ラン! ![]() 「そろそろさむくなってきたので、 ぼくはもっと南の街へいくよ。 ![]() 「ワンワン、さよなら。 |
●イーハトーヴォ市街地![]() 「音楽祭がおわれば、すぐ冬だね。 ![]() 「秋は、やっぱり音楽だね。 ![]() 「シクシク・・ああ、だめだったわ。 ![]() 「かあさんはステージで、 うたをわすれてしまったんだ・・・ ![]() 「セロひきのゴーシュが、 ゆくえふめいなんですって? ![]() 「ゴーシュがソロでひいたのは、 <インドのとらがり>という セロのどくそうきょくだそうです。 ふうがわりなきょくですが、 ええ、なまはんかなギジュツでは ひけないきょくですね。 ![]() 「祭りのあとは、 すこしものがなしいです。 |
●イーハトーヴォ市役所![]() レオーノキュースト 「金星楽団のゴーシュが、 ゆくえふめいになったようです。 |
●らすちじん協会![]() ファゼーロ 「ちょうどいいところにきましたね。 さっきゴーシュさんがココにきて、 すいしゃごやまできてほしいと・・・ そうおっしゃってました。 ![]() ファゼーロ 「ゴーシュさんはやっぱり、 すばらしいセロひきだっただ。 ![]() 「ゴーシュさんは、 賢治さんに会いにいくといってただ。 |
●猫の事務所![]() ミケネコ 「かまネコのヤツは、 むだんけっきんです。 まったく、しょうのないヤツだ。 あなたもあんなヤツのいうことは、 しんじないほうがいいですよ。 ![]() ミケネコ 「なんでそんなに かまネコをきらうかって? あいつはうすぎたなくて、 みっともない、ネコぞくの はじさらしだからです。 |
●カイロ団長の店![]() 「音楽祭はたのしかったなあ。 ![]() 「ゴーシュのセロには、 オレのうたもかなわないよ。 ![]() 「ゴーシュはすばらしいセロひきだね。 |
●活動写真館![]() 「えいがは、まだやってないよ。 ![]() げきじょうしはいにん 「ゴーシュがどこかに いってしまったよ・・・ ![]() マネージャー 「ゴーシュはどこに いってしまったのでしょう? |
●ゴーシュの水車小屋![]() 「ゴーシュはたびにでたよ。 ![]() 「すいしゃごやも、 いまではあきやですじゃ。 ![]() 「ゴーシュが、 いなくなってしまったの。 ![]() 「ゴーシュさんがいなくなったって、 ほんとうかい? ![]() 「カッコウがげんきになったんだよ。 ![]() 「カッコウ、カッコウ、 ドレミファソラシド、カッカッカッ。 ゴーシュさん、いったいどこへ? ![]() 「ゴーシュなら、 にもつをまとめてでてったよ。 これからは、ゴーシュのヘタな セロをきくこともないんだな・・・ ![]() 「えっ? すいしゃごやのセロひきが いなくなったって? ・・・さびしくなるだよ。 ![]() 「ゴーシュさんがいないと さびしくなるでチュウ。 ![]() 「こんにちは。おまちしてました。 ![]() 「ゴーシュ先生から、 手紙をあずかっています。 どうぞ・・・ ![]() それは、ゴーシュが私にあてた ものだった。 ぼくはたびにでます。 もしよろしかったら、 このへやのものは ぜんぶあなたにあげます。 いろいろおせわになりました。 では、また会う日まで、 さようなら。 ゴーシュ ![]() 「私がるすばんをしますから、 このすいしゃごやもしばらくは、 だいじょうぶですよ。 ![]() 木のはこをあけて なかをのぞいてみると、 たくさんのガラクタと いっさつの手帳がはいっていた。 私は手帳をしらべてみた。 ぬのでつくられたその手帳は、 まぎれもなく賢治さんの手帳だった。 <ぬのせい手帳を手にいれた> ![]() あるはれた秋の日、 ひきなれたセロをあいぼうに、 ゴーシュがとつぜんたびにでた。 そのいきさきはだれもしらない。 |